住宅の不具合調査、
住宅の施工不良調査

マイホームを建てるにおいて、施工不良は付きものです、不具合は付きものです。 

これは、地元の工務店で建てようと、大手と呼ばれるハウスメーカーで建てようと同じです。

マイホームを建てるにおいて、

・施工不良をなくすのは、

・不具合を発生させない工事を行わせるのは、

監理者の責務なのですが、施工不良を見付け指摘する工務店及びハウスメーカーサイドの監理者は、まず存在しない。

施工不良に手直しを命じる工務店及びハウスメーカーサイドの監理者は、まず存在しない。

残念ですが、監理者は施工不良を行い不具合を発生させる、工務店ハウスメーカーサイドの者であることがほとんど。 

ほとんど全ての建築主は、泥棒に店番させるのと同じことを行っている。 


・商品が無くなってあたりまえ。 

・施工不良があってあたりまえ。

・不具合が発生してあたりまえ。 


これ、多くの建築主が平然と行っていること。 

これ、施工不良を原因とする不具合を見つけた、あなたが行ったこと。

不具合が発生した施工不良箇所を見つける為に行うのが、ダイワが行っている住宅調査。 

施工不良が関係法令に違反しておれば、欠陥工事となる。 

施工不良が標準仕様規定に満たなければ、欠陥工事となる。
 
欠陥工事は、損害賠償請求の対象です。

●建築主に、不具合の原因となる施工不良の防ぎ方を教えるのは、ダイワ。 

●建築主に代わり、不具合の原因となる施工不良の発生を防ぐのは、ダイワ。 

●建築主に変わり、不具合の原因となる施工不良を見つけるのは、ダイワ。 

●建築主に代わり、見つけた不具合の原因となる施工不良を、手直しさせるのは、ダイワ。

『欠陥住宅調査行なうダイワ、欠陥住宅調査依頼先はダイワ』

所在地 徳島県徳島市 
連絡先 090 - 3747 - 2147 

住宅の不具合調査 住宅の施工不良調査

2024/12/13